今年は明日2月2日が節分です
2025-02-01
カテゴリ:季節の話題
注目今日は何の日
「節分そば」に清き1票を!
今年は3日ではなく、明日2日が節分です。
ちなみに、 4年前の2021年も2月2日だったそうですが、この年に2日になったのは明治30年(1897年)2月2日以来124年ぶりだったそうです。超レアだったようです!!!しばらくは4年ごとに2月2日になるそうです。
節分には恵方巻きやちらし寿司、握り寿司などが食卓を飾る食文化が、すっかり定着しています。
コンビニエンスストアや有名デパート、大手外食チェーンまでもが、こぞって『売り』にしている恵方巻き。今や、超豪華でとても高額な恵方巻まで。
少し前は、今年の恵方(西南西)を向いて何もしゃべらず、太巻きをひたすら食べるというのが主流でしたが(食べ切るのがとっても難しいので)、最近は包丁で小さく切ってある恵方巻きが多いようです
まあ、様々な文化というものは時代に合わせてどんどん進化していくのが通例ですので、これも時代の流れなのでしょうか。あるいは商魂たくましき結果でしょうか。
しかし、わか松は『そば屋』ですので、恵方巻きはお売りいたしません。
皆様の長寿と安寧、ご家族皆様のご健康を祈願して打ち込んだ「節分そば(お蕎麦なら「ざる」でも「かけ」でも「かやく物」でもなんでも良いのですよ)」を、今日こそお召し上がりくださいませ。
ぜひ皆様、日本で昔から続く「節分そば」の風習に清き一票をお願いいたします。
(画像は本日からお売りしております『2月のおすすめ』の 葱の香 薫る『ねぎ豚あんかけそば』です。身も心も温まりますよ。申し訳おりませんが、こちらは「日進蟹甲店限定」です)